レンタルのツボ

もうすぐ冬!トラックの冬用タイヤの準備はできていますか?

このごろ、だんだんと肌寒くなってきました。
早朝に路面が冷たくなって、路面が滑りやすくなる時期もすぐ近くにやってきています。
路面が滑ったら非常に危険なので、自動車はタイヤを変えるべきタイミングです。
そこで今回は、トラックの冬用タイヤについてご紹介していきます。

トラックの冬用タイヤとは

トラックのタイヤの中で、「冬用」の変更とはどういうものでしょうか。
冬用への変更方法は大きく分けて2種類あります。

1つは、タイヤにチェーンを装着するタイプ。
もう1つは、スタッドレスタイヤという、滑りやすい路面でも安全に走行できるように作られたタイヤに履き替えるタイプです。

走破性抜群!タイヤ+チェーンの組み合わせ

タイヤにチェーンを巻くタイプの変更はかなり以前から存在し、現在でも使用しているところは少なくありません。
チェーンには金属製のものと、ゴムなどの非金属製のものがあります。

トラックに使用されるのは金属製のものがほとんどなので、今回は金属製のチェーンについてご紹介していきたいと思います。
通常のタイヤの形に合わせてチェーンを巻いて、タイヤと道路との間にある摩擦を増やし、安定して走行できるようにします。

アイスバーンなどのガチガチに凍ってしまっている氷上や、ふかふかの新雪のようなタイヤがスタックしやすい場所での安定性については、スタッドレスタイヤと比べると、現在のところチェーンの方に軍配が上がります。
タイヤ交換の必要や、冬専用のタイヤを購入する必要がないこと、保管に場所を取らないことなども、スタッドレスタイヤと比較してメリットといえます。
さらに、チェーンそのものの値段も安価で、コスト面で考えると非常にリーズナブルです。

ただし、チェーンはこまめに装着と解除を行わなければいけないので、とても手間がかかります。
こまめに装着と解除を行っていないと、乾いているアスファルト上を高速走行した場合、チェーンが切れてしまう恐れがあるほか、チェーンがホイールや車体にぶつかって傷をつけてしまうケースもあります。
また、チェーンの装着はタイヤに凹凸を加える行為なので、平らな路面でもガタつきやすく、走行中の揺れが増加する場合もあるので、注意が必要です。

チェーンの脱着が負担にならない方や、そもそも常に雪道や凍結した路面など、滑りやすい環境のみを走行するためにこまめな脱着が必要ない、という方にはチェーンの装着がおすすめです。

汎用性ならこちら!トラック用スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤは、タイヤのグリップ力(タイヤが路面をつかんで、滑らないようにする力)を高めて安定走行できるようにした冬用タイヤです。
タイヤの素材になっているゴムが特殊で、気温が0度以下になっても固くなりにくく、ゴムが持つグリップ性能を十分に発揮できるように作られています。
また、タイヤに彫られている溝も深く、雪道でもしっかりと路面をグリップして進んでくれます。
タイヤの溝は、構造にも工夫がされていて、一度噛んだ雪をすぐに排出できるようになっており、路面に接地するときにはしっかりとグリップ力を保った状態で走行することができるようになっています。

スタッドレスタイヤのメリットは、凍結した路面や、踏み固められた雪の上はもちろん、凍結していたり雪が降っていたりしない、いわゆる普通の路面状態の場合でも、問題なく走行することができる、という点です。
このことにより、チェーンのように頻繁にタイヤの履き替えを行う必要がなくなるので、常に雪が降っているような状況や、凍結した場所のみを走る状況以外、例えば長距離トラックで一部分のみ凍結した路面を走るような状況などで走行する方に適しているといえます。
また、タイヤの形状が変わるわけではないので、チェーンのように凹凸が発生せず、乗り心地に影響が出にくいところもポイントの1つです。

ただし、スタッドレスタイヤにもデメリットがあります。
まず、スタッドレスタイヤはチェーンよりもグリップ性能が控えめな傾向があります。
スタッドレスタイヤはチェーンに比べて凹凸が少なく、走行性能に影響が出にくいとご紹介しましたが、逆に言えば、凹凸が少ないことによって、タイヤが地面に引っかかりにくいとも言えます。
そのため、スタッドレスタイヤはチェーンよりもグリップ力が小さく、特に新雪などの路面では、タイヤがスタックして空転する恐れもあります。

コスト面でもチェーンの方に分があります。
単体の金額がチェーンと比べ高価であることに加え、チェーンの場合は駆動する車輪分の本数を用意すればいいのに対し、スタッドレスタイヤは駆動していない車輪も含め、すべての車輪の本数分タイヤを用意しなくてはいけません。
さらに、スタッドレスタイヤを使用していないときの保管場所の問題や、タイヤの耐久性が通常のタイヤに比べて弱いので、定期的に交換しないといけないこと等、コスト面での負担も大きくなりがちです。

ある程度コストがかかったとしても、走行状況によって発生するチェーン交換の負担を無くしたり、さまざまな環境で走行することを重要視する方には、スタッドレスタイヤへの履き替えがおすすめです。

いかがでしたか。
今回は、タイヤにチェーンを加えたり、スタッドレスタイヤに替えるなど、冬に向けたタイヤ事情についてご紹介しました。
状況に合わせて、冬用のタイヤ対策を行い、安全に走行できるようにしましょう。

関連記事

  1. 【圧縮機】コンプレッサーのレンタル料金相場は?
  2. 【除雪】ホイールローダーのレンタル価格の相場は?
  3. 中型の大きさで大型の容量!8トントラックとは
  4. 日野自動車、新型ハイブリッド大型トラックを発表!
  5. 活魚運搬車とはどんな車?中古購入やレンタルなどの入手方法をご紹介…
  6. トラックが足りない!そんな時に役立つ「傭車(庸車)」とは
  7. 持っているトラックがリコールの対象に!どんな対応が必要?
  8. 超高い汎用性!便利な三転ダンプ

人気の記事

お電話でもトラック買取査定代行サービスへのお申込みを受け付けております。 0120-946-652 [受付時間]10:00~18:00 (土日・祝祭日を除く) お電話でのお申し込みに際しては、お手元に「車検証」をご用意ください。

トラックのミカタTV

トラック買取査定のマッチングサービス「トラックのミカタ」
提携パートナー募集|トラック買取査定のマッチングサービス「トラックのミカタ」

LINE@でトラック買取査定マッチング LINE@トラックのミカタ

PAGE TOP
0