買取のタネ

ポールトレーラーってどんな車?売れるの?

ポールトレーラーは、トラクタ&トレーラーの一種で、トレーラーの荷台に長尺のものを載せて運搬することに特化した車体(もしくはその車体のトレーラー部分)を指す名前です。
長尺かつ、折り曲げたり分解したりすることが難しいものを運搬するのに向いています。
今回は、そんなポールトレーラーについてご紹介していきます。

ポールトレーラーの特徴

ポールトレーラーは鉄骨やレール、建造物の壁といったコンクリートの部品、さらにはロケットの筐体など、「長くて大きなもの」を運搬するために活躍している車両です。
その名の通り、長尺のもの(ポール)を運搬するために運用されるトレーラーです。

荷台を持つタイプと荷台を持たないタイプがあり、荷台を持つタイプのポールトレーラーは一見すると普通の大型トラックですが、フルエアブレーキ式になっていたり、普通の大型トラックよりもタフなエンジンやラジエーターを装備しているなどの違いがあります。最大の違いは、トラクターヘッドの荷台後部にトレ―ラー部分を連結できる連結器を備えていることで、連結部分にトレーラーを接続することでポールトレーラーとしての機能を最大限発揮できます。

荷台を持たないタイプのポールトレーラーは、トラクターヘッドがセミトレーラーとほぼ同じ構造を持っており、大きな違いはトラクターヘッドとトレーラー部分とをつなぐ連結器の構造がピントルフック式またはベルマウス式などの「車体で真っすぐ引っ張る」構造になっていることです。
ピントルフック式やベルマウス式の特徴は、トレーラー側の構造の影響をトラクター側が受けにくく、内輪差が発生しにくいことです。

そして、荷台を持つタイプと荷台を持たないタイプのポールトレーラーで共通して言えることが、ターンテーブルを装備し、車体がカーブなどに差し掛かり車体の向きが変わっても、荷物に大きな影響を与えにくくなっていることです。

この構造により、長尺の荷物が折れたり曲がったりして破損することなく、無事に目的地まで運搬することができます。

ポールトレーラーによる運搬では、お客様からの依頼内容によって荷物の長さがまちまちになることがあります。
様々な長さの荷物に1台で対応できるような機能として、ポールトレーラーは荷台部分の長さを伸縮させることができます。
この機能によって、全長が40mクラスの長さの荷物も載せて走行することができるようになっています。

※ただし現在の日本では、公道を走行できる最大の長さはトラクターヘッドと連結した全長が21mまでとなっており、さらにこの条件で走行するには通行する道路管理者の通行許可申請が必要です。
通行の許可申請をしていない場合は、一般道では連結全長16mまで、高速道路で連結全長12mまでが最長となります。
したがって高速道路を全長12m以上に伸ばす必要があるものを載せて走行したり、一般道を16m以上に伸ばして走行する必要がある場合には、道路法に基づき通行許可の申請を、通行しようとする道路の管理者に提出しなくてはなりません。

ポールトレーラーを運転するために必要な免許

ポールトレーラーは自動車の種別としては大型特殊自動車に分類され、ナンバープレートも9ナンバーを持っていますが、運転するために必要な免許は、車両の大きさに合わせて必要な「大型免許」と、トレーラー等のけん引車両を運転するために必要な「けん引免許」のみで、大型特殊免許の取得は必要ありません。
けん引するトラクターヘッドが「大型貨物自動車」に当たるため、最高速度は時速80kmに制限されています。

ポールトレーラーを売却する際のポイント

ここまではポールトレーラーの特徴についてご紹介してきました。
ここからはポールトレーラーを売却する際のポイントについてご紹介します。

ポールトレーラーの買取に対応している買取業者を探す

ポールトレーラーを売却する際の選択肢として「中古車買取」があげられます。

下取りと比べ、比較的高額で売却できることが多い中古車買取ですが、ポールトレーラーの場合少し注意が必要です。

それは、買取業者がポールトレーラーの買取に対応しているかどうか。

中古車の買取業者は、買取を行った車両を整備して次のドライバーに販売することで利益を得ています。
つまり、買取業者が買い取った車両を販売できるかどうかが、車両を買取対応可能かどうかに直接関わってきます。

さて、ポールトレーラーは大型特殊車両です。
そのため、運転するのはもっぱら運送業界や土木・建築などの専門の業界のドライバーです。

一般の乗用車に乗っているドライバー、少なくとも普通免許しか持っていないドライバーが運転することはまずありません。
このことから、一般の乗用車をメインで買い取っている買取業者では、ポールトレーラーを買おうとするドライバーが現れることはほぼないといえるでしょう。
結果、一般の乗用車をメインで買い取っている買取業者は、ポールトレーラーの買取対応をしていないことがほとんどだと考えられます。

では、どのような買取業者がポールトレーラーの買取に対応しているのでしょうか。
現在では、トラックや重機を専門に取り扱っている買取業者が多数存在します。
中には、中型以上のトラックや大型車両、トレーラーのような大型特殊車両を専門に買取を行う買取業者もいます。

ポールトレーラーの売却の際には、これら「トラックや重機、とりわけ大型の車両を取り扱っている買取業者」に買取依頼を行うと良いでしょう。

買取対応していない買取業者に依頼や相談をするリスクとは

なぜ、ポールトレーラーの買取に対応している買取業者を勧めるのでしょうか。
実は、本来ポールトレーラーの買取に対応していない買取業者に買取依頼をすることには、あるリスクが発生します。

本来ポールトレーラーを買い取っていない買取業者は、そもそも自社でポールトレーラーを販売したり、そのための整備などを行ったりする設備や人員、販売経路が不十分な可能性が高いです。
そこにポールトレーラーの買取依頼をすると、対応不可として断られるか、もしくはその依頼を別の買取業者に依頼する、といったケースもあります。
別の買取業者に依頼された場合、最初に依頼した買取業者には紹介料や代理店費用などとして、本来よりも安く買い取られてしまったり、余計な費用の発生につながってしまう恐れもあります。

したがって、ポールトレーラーの売却の際には、ポールトレーラーの買取に対応している業者に依頼することが鉄則といえます。

いかがでしたか?
今回は、長尺のものを運搬するために大活躍しているポールトレーラーについてご紹介しました。
大切に乗って、売却の際には一番良い条件で買取に対応してくれる買取業者に依頼して、理想的な形で手放しましょう。

関連記事

  1. チップダンプの高額買取はたった2つの方法で実現可能
  2. スキッドステアローダーを高額売却!気になる方法とは?
  3. ダブルキャブトラック
  4. 三菱ふそうのトラックを高額売却!役立つ情報はコチラ
  5. レッカー車の買い替え おすすめの方法は?
  6. 「散水車」、「ロードスイーパー」ってどんな車?
  7. トラックの「買取業者」ってどんなのがあるの?
  8. トラック買取の大まかな流れをご紹介

人気の記事

お電話でもトラック買取査定代行サービスへのお申込みを受け付けております。 0120-946-652 [受付時間]10:00~18:00 (土日・祝祭日を除く) お電話でのお申し込みに際しては、お手元に「車検証」をご用意ください。

トラックのミカタTV

トラック買取査定のマッチングサービス「トラックのミカタ」
提携パートナー募集|トラック買取査定のマッチングサービス「トラックのミカタ」

LINE@でトラック買取査定マッチング LINE@トラックのミカタ

PAGE TOP
0