お役立ち情報

トラック専用も登場!カーナビとは

トラックによる運送で、慣れていない場所に向かうときは不安ですよね。
そんなトラックドライバーの心強い味方がカーナビです。
現在カーナビは、単に道を教えてくれるだけでなく、さまざまな機能が搭載されるようになり、非常に便利なアイテムの1つになっています。
今回は、トラックで運送するときに役立つカーナビについてご紹介していきます。

カーナビの役割

カーナビ本来の役割としては、自分の現在地から、スムーズに、迷うことなく目的地に到着するために、適切な道をドライバーに教えることです。
GPS信号や、カーナビ本体に取り付けられている加速度センサーとジャイロセンサー、タイヤの回転などにともなう車速信号といったさまざまな情報によって、自身の現在位置を把握して、目的地までの最適なルートを割り出します。
そして、割り出したルートの中からすぐさま必要な情報を、モニター部分に表示して伝える仕組みになっています。

カーナビが正確なルートを選び出すことによって、不要な寄り道が減り、移動の効率が良くなるため、運送業界やタクシー業界にはカーナビが登場した当初から導入されてきました。
そして現代では、一般にも普及するどころか、さまざまな機能を持ったカーナビが登場するまでになりました。

進化していくカーナビ

現在、カーナビにはさまざまな種類のものが存在します。
従来のダッシュボードに表示部分を取り付けるタイプのものから、モニターがオーディオと一体になっているタイプ、スマートフォンにインストールして使用するタイプのものなどが登場しています。
それぞれ見ていきましょう。

ダッシュボードに取り付けるタイプのカーナビ

ダッシュボードに取り付けるタイプのカーナビは、視認性が高く、ダッシュボードのスペースが小さい場合でも取り付けることができる点などが特徴です。
スマートフォンを使って表示するタイプや、小型のカーナビを外付けするタイプのカーナビだと画面が小さく視認性があまりよくない、という欠点があります。
オーディオ一体型のタイプのカーナビは、ダッシュボードに取り付ける際に必須なスペースが大きく、自動車によっては取り付けることができません。
それらと比較した時に、ダッシュボードに取り付けるタイプのカーナビにも一定の需要があります。

ただし、最近ではダッシュボードのスペースが大きく用意されている車両が増えていることもあり、次に紹介する、オーディオと一体化したタイプのカーナビに需要を引き継ぎつつあります。

オーディオと一体となったタイプのカーナビ

カーナビにオーディオやテレビ、DVDプレイヤーなどの機能が一体化したタイプです。
画面も大きく、機種によってはタッチパネルや音声認識など、操作性も非常に高いため、最近では主流になっているタイプのカーナビです。
ただし、装着に必要なスペースが大きいので、一部の輸入車や、一昔前の車種には取り付けができない場合もあります。

スマートフォンにインストールするタイプのカーナビ

近年のスマートフォンの進化にともない、カーナビにも新しいタイプのものが登場しました。
それが、スマートフォンの端末の中にカーナビアプリをインストールして、スマートフォンの画面に地図やルートを表示するタイプのカーナビです。

トラックのダッシュボードの上にスマートフォン用のホルダーを取り付けるだけでカーナビが使用でき、ダッシュボード自体をいじらなくて済むので、手軽にカーナビを導入しようとするのであればおすすめの方法です。
ただし、スマートフォンにカーナビをインストールするタイプは、操作性や視認性がスマートフォンの画面の大きさに左右されてしまうため、ある程度大きな画面でカーナビを使おうとする場合は、ダッシュボードに取り付けるタイプか、オーディオと一体になったタイプのカーナビをおすすめします。

さまざまな機能を持ったカーナビが登場

上述のように、さまざまなタイプのカーナビが登場していく中で、カーナビとしての機能自体も進化しているほか、現在ではカーナビ機能単体のもの以外にも、複数の機能が一体となった機種が登場しています。
エアコンの操作や、電話の通話操作、車載カメラの操作、バック駐車時のモニターとなるなど、もはや「ただのカーナビ」ではなくなっていることがわかります。

トラック向けのカーナビも存在

そんななか、トラック向けのカーナビも登場しています。
スマートフォンアプリとしてナビタイムジャパンが開発した「トラックカーナビ」が有名です。
その他、従来のカーナビにトラック用の機能を採用したものもあります。

乗用車向けのカーナビとどこが違うのかというと、トラック向けのカーナビは「車幅制限」「高さ制限」「重量制限」「トラック進入禁止」など、一般の乗用車では起こらない、トラックの持つ問題に対応したルート案内をしてくれます。
他にも、ルート付近のトラックが停まることのできるコンビニ、休憩施設などを知ることができるなど、トラックならではの悩みにこたえる機能を持っています。

いかがでしたでしょうか?
今回はカーナビについてご紹介しました。
手軽に導入できるものや、トラックに使用できるものなど、いろいろな種類のカーナビが登場しているので、目的に見合ったものを使っていきましょう。

関連記事

  1. 委任状って何?書き方や記入時の注意点
  2. トラックドライバーが行うべき体調管理について
  3. これで失敗しない!トラックの車庫探しについて
  4. 運送業をする上で覚えておきたい「減価償却」について
  5. 新しくなった普通免許は 2トントラックに乗れない
  6. 大事故の予兆?タイヤの「ピンチカット」とは
  7. トンネルに!橋げたに!トラックの天井がぶつかる理由とは
  8. 消費税増税!運送業界への影響は?

人気の記事

お電話でもトラック買取査定代行サービスへのお申込みを受け付けております。 0120-946-652 [受付時間]10:00~18:00 (土日・祝祭日を除く) お電話でのお申し込みに際しては、お手元に「車検証」をご用意ください。

トラックのミカタTV

トラック買取査定のマッチングサービス「トラックのミカタ」
提携パートナー募集|トラック買取査定のマッチングサービス「トラックのミカタ」

LINE@でトラック買取査定マッチング LINE@トラックのミカタ

PAGE TOP
0